設備について

パナソニックのインターホンはスマホと連携する便利機能が!共働きの家庭にお勧め

今回は新居の設備の紹介で、インターホンに関してご紹介しようと思います。

「インターホンて紹介するほどの内容か?」と思うかもしれませんが、

『今時のインターホンは凄いんです。』

 

なんと、今時のインターホンはスマホと連動して外からでも対応ができるんです。

 

インターホンとスマホを連携させると、不在時に誰かインターホンを鳴らしたとき外出先からスマホで出ることができるんです。

なので、共働きの家族で自宅を不在にしがちな家庭ほど活躍する機能なんです。

それ以外にも便利機能はたんくさんあります。

なおっぺ
なおっぺ
我が家の新居もこの機能に惚れてスマホ対応のインターホンを取り入れています。

 

この記事では“スマホと連携して使用できるインターホン”に関しての記事になります。

 

この記事のポイントは
  • パナソニックの外でもドアホンVL-SVD505KS
  • 新居のスマホ対応インターホンの機能をご紹介
  • スマホを使用してのインターホンの便利さを解説
  • 「新居を計画中の方にはインターホンの性能も考えたほうがいいよ」という記事

 

【新居のテレビ周りを公開】壁掛けテレビの壁内配線と自作のテレビボードを紹介今回は新居のご紹介ということで「リビングのテレビ周り」を紹介しようと思います。 リビングの紹介は下の記事のWeb内覧会...
新居のオシャレな洗面所を公開 収納の工夫、ウッドワンの洗面化粧台を紹介しますこんにちは、題名に自分でオシャレなんて付けちゃってるなおっぺです@naoppeman 今回は新居の紹介シリーズです。 ...

 

 

パナソニックのインターホン“VL-SVD505KS”の紹介

新居に設置したインターホンですが、メーカーがパナソニックで、

品番でいうとVL-SVD505KS

パナソニックのインターホンの特徴
  • 玄関子機とモニター親機のセットの商品で、ワイヤレスモニター子機なし
  • 玄関子機はアルミヘアライン仕上げ・露出/埋込両用型
  • 大画面約5型ワイド液晶

ワイヤレスモニター子機をセットで付けなかったのにはちゃんと理由があるので後でご説明します。

ワイヤレス子機モニター子機とはこのようなものです。