間取りついて

新居のキッチンに冷凍庫を置くスペースを設ける間取りの工夫

新居のキッチンに冷凍庫を置くスペースを設ける間取りの工夫

前回の記事で、冷凍庫を購入して扉の開き方向を変えるというDIYをおこないました。

そして、パントリーにピッタリ冷凍庫を据え置くことができました。

 

我が家はコストコや業務スーパーなど、特にコストコですが妻がまとめ買いするのが大好きです。

肉やパン、魚などいろんなものを頻繁にまとめ買いします。

 

なので冷蔵庫置き場と別に冷凍庫の置き場は新居を計画中の段階から考えていたので、事前にパントリーにスペースを確保しておきました。

 

というわで、今回は新居のプランニングをしていく段階で私が考えた冷凍庫の置くスペースの工夫を紹介します。

 

前回の冷凍庫の扉の吊元変更記事は下から見ることができます。

メーカーにできないと言われた冷凍庫の扉の吊元を変える方法
メーカーにできないと言われた冷凍庫の扉の吊元を変える方法こんにちは、なおっぺ@naoppemanです。 いきなりですが、皆さんは冷凍庫はお持ちでしょうか? 我が家は新居を建...

冷凍庫を置いた位置

こちらが冷凍庫を置いた位置です。

キッチンの奥にあるパントリーにあります。

パントリーは左側は可動棚が6段で、右が4段の可動棚と下部に冷凍庫を置くスペースとなっています。

 

パントリーの右側の棚の下が冷凍庫の置き場となっています。

パントリーから冷凍庫が飛び出さず邪魔にならないように設置できています。

 

冷凍庫のサイズ

ここで一度冷凍庫のサイズをお伝えしておきます。

私が購入した冷凍庫はハイアール製の102Lの冷凍庫です。

サイズは奥行が550mmで扉を開くと1100mmになります。

高さ990mmなのでほぼ1mということになります。

更に、冷凍庫は冷蔵庫と同じく、壁から離さなければいけません。

奥行方向では100mm壁と冷凍庫の隙間を取る必要があるということなので、

冷凍庫をピッタリパントリーにしまうには、最低650mmの奥行きが必要ということになります。

 

パントリーの棚の奥行きは450mm

ですが、パントリーに設置している棚の奥行きは450mmなんです。

なので、普通考えればパントリーに冷凍庫を置くことができません。

なのに我が家では冷凍庫がピッタリ置けています。

 

それはなぜだかというと次の写真で答えが分かります。

 

パントリーの奥に冷凍庫用に隠れた奥のスペースを設けた

その答えがこちら。

なんと、冷凍庫用にパントリーの下部の奥だけ広く取っているんです。

 

「じゃあ反対側の壁はどうなっているの?」

と思うかもしれませんが、これから解説をしていこうと思います。

 

平面で間取りを決めず、空間でスペースを確保した

こちらが、パントリーの反対側になります。

我が家ではタタミコーナーになっています。

そして、このタタミコーナーは床アップして、リビングより一段高い位置に作られています。

 

そして、こちらがパントリーとタタミコーナーの間から撮った写真です。

おそらく建築に詳しい方や勘の鋭い方ならもう気づいたかもしれません。

 

実はタタミコーナーにある飾り棚の下部のデットスペースを利用しました。

分かりにくいと思うので図解で説明します。

 

図解で説明する我が家の冷凍庫スペースの確保の仕方

我が家のパントリーとタタミコーナーを断面で見るとこんな感じになっています。

もう理解していただけたと思います。

パントリーに冷凍庫用の奥行きのあるスペースを作りたい。

そして、そこにはニッチ(飾り棚)を設置する予定。

タタミコーナーの床の高さを高くすることでニッチの高さを高くできて、冷凍庫用のスペースも確保できたということになります。

 

これが、タタミコーナーの床の高さがリビングと同じだと、ニッチの高さが高くなりすぎて違和感があります。

そして、ニッチを低くしてしまうと冷凍庫の高さを確保したスペースを設けることができないということになります。

 

新居の工事中の解説記事を下の一覧から見ることができます。

新居の工事現場を元現場監督が解説している記事 全集 新居を計画中の方に読んでもらいたい記事 ┗木造住宅は雨に濡れても大丈夫なのか元現場監督の私が解説します ┗分譲住宅と...

 

ちゃんとコンセントも設置済み

そして、冷凍庫を置く予定なら事前にコンセントを付けておくのも忘れてはいけません。

なので、奥の目立たない位置にちゃんと付けておきました。

 

冷凍庫を設置するスペース確保の工夫:まとめ

今回は新居の間取りの工夫ということでキッチンのパントリーに設置した冷凍庫の置くスペースを確保した工夫を紹介しました。

間取りを考えるときはついつい平面図などの間取りが簡単にわかるもので考えがちですが、このように空間で間取りを工夫してみると家のプランニングに新しいアイデアが思いつくかもしれません。

ぜひ考えを少し工夫して新居のプランニングをしてみてください。

 

冷凍庫を設置したので、我が家もコストコでたくさんまとめ買いできると妻は大変喜んでおります…