マイホームの着工〜完成まで

【新居の住宅工事を解説⑯】仕上げ工事2週目 クロス工事が終わったので、アクセントクロスを紹介

こんにちは、なおっぺ@naoppemanです。

 

新居の工事も仕上げ工事が始まって2週目です。

壁紙を張るクロス工事の工期が2週間と聞いていたので、現地を見学しに行ったら予定通り工事が完成していました。

ということで、前回はクロス工事に関して解説をしたので、今回は我が家のアクセントクロスを公開しようと思います。

 

前回の記事はこちら

【新居の住宅工事を解説⑮】仕上げ工事1週目 クロス工事の内容は?パテ塗りって重要なんですこんにちは、なおっぺ@naoppemanです 我が家の工事ですが、先週大工工事が無事終わり、仕上げ工事に入っています。 ...

 

新居が完成して公開しているWeb内覧会でアクセントクロスを紹介しているのでこちらも一緒に見てみてください。

Web内覧会 アクセントクロス編 花柄・レンガ柄、色物を使用 玄関、キッチン、トイレなど全6部屋を紹介
Web内覧会 アクセントクロス編 花柄・レンガ柄、色物を使用 玄関、キッチン、トイレなど全6部屋を紹介こんにちは、元現場監督のなおっぺ@naoppemanです。 Web内覧会ということで、今回はアクセントクロスを紹介していこ...

 

キッチンのアクセントクロス

まずはキッチンのアクセントクロスです。

キッチンの背面がアクセントクロスになっています。

ここには冷蔵庫と高さ80cmほどの食器棚と無垢板の棚板が2枚設置予定です。

冷蔵庫の後ろなどは隠れてしまいますが、キッチンの背面をアクセントクロスにして少しだけこだわってみました。

アクセントクロスの柄は白のレンガ調となっており、木製の雰囲気とも合うと思っています。

 

1階トイレのアクセントクロス

次は1階のアクセントクロスです。

部屋が暗くて、外が明るいので写真の写りが悪いのはごめんなさい。

1階は来客時等にも使用されるので、無地のグレーのようなブルーのような色にしました。

ちなみに、1階のトイレには手洗い器が付きます。

右の写真の端に写っているのが手洗い器の台部分になります。

こちらはタモという家具や建具材として使用される非常に木目がきれいな材料です。

もちろん私が作成しました。

 

それと、今はまだ取りつけれられていませんが、ペーパーホルダーもちょこっとこだわっています。

素材は黒のアイアンでホルダー部分はペーパーが2か所設置可能な仕様です。

ペーパーホルダーの上にはメイプルというこれまたいい雰囲気の木材を使用しています。

一応これらも考えてのアクセントクロスとなっているので、全て取り付けられたら、ご紹介します。

 

2階トイレのアクセントクロス

トイレばかりですみません。

トイレって一面だけアクセントクロスにするだけでガラッと雰囲気が変わるので、アクセントクロスを取り入れるにはちょうどいい空間なんです。

2階のアクセントクロスですが、これはちょっと攻めたデザインです。

完全に柄物でしかも花柄。

 

これは嫁が決めました。

というのも、2階はほぼ家族が使用するトイレなので、なんでもよかったんです。

好きなものを選んでいいよ、ということにしたらこれになりました。

けっこう派手な方だと思いますが、まあ2階だしいっかなといった感じです。

Web内覧会 トイレ編 アクセントクロスが気に入ってます。
Web内覧会 トイレ編 アクセントクロスが気に入ってます。こんにちは、なおっぺ@naoppemanです。 Web内覧会として前回我が家のテーマやこだわりに関して紹介しました。 ...

 

主寝室のアクセントクロス

最後にこちらが主寝室のアクセントクロスです。

これはグレー系の無地になります。

寝室ってもちろん寝るところなので、落ち着いた色の方が良く派手な色は避けた方が良いと言われています。

そんななかグレーを選びました。

グレーってそもそも落ち着くのかはよくわかりませんが、カーテンを少し派手系を選んだのでここのアクセントクロスはグレーで目立ちすぎないくらいでちょうどいいのかもしれません。

 

玄関のアクセントクロス

玄関は天井を若干ベージュ系の色にしてみました。

張り終えて見てみると全然アクセント感がなく別に普通の白系のベースのクロスでも良かったねというのが正直な感想でした。

まあ別にこれがダメというわけではありませんが。

Web内覧会 玄関編 北向き3帖の狭いエントランスに詰め込んだ工夫
Web内覧会 玄関編 北向き3帖の狭いエントランスに詰め込んだ工夫こんにちは、元現場監督のなおっぺ@naoppemanです。 Web内覧会の記事はこれで3記事目となりました。 前回の...

 

廊下のアクセントクロス

この写真は前回も紹介しましたが、廊下の一面を玄関の天井と同じベージュ系のアクセントクロスにしました。

ここのこの色にした理由は特にありません。

なんとなく目立たないぐらいのアクセントクロス張ろうぜぐらいの決め方です。

 

キッチンの施工不良発見

これはアクセントクロスとは関係ありませんが、現場を見学に行ったときに気付いた施工不良です。

こちらは、L型キッチンカウンターの袖部分なんですが、キッチン側から見た写真です。

何が施工不良はこの写真を見ただけでわかりますか?

何かというと、キッチン側の壁に張っているキッチンパネルとカウンターの納まりが悪いのです。

というのも、カウンターよりパネルが出っ張っています。

それと出っ張った部分をコーキングでごまかしていました。

 

写真にはありませんが奥の方はカウンターがパネルより出ています。

つまり奥から手前に行くとカウンターよりパネルで出てきているということになります。

これは監督の経験からすると一度キッチンを外さないといけない大がかりな直し工事が必要な可能性があるため、現場監督にとても優しくご説明しておきました。

 

嫁に説明したら

「男のくせに細かいと」

なぜか怒られました・・・

いやいやでも、これは言わないとダメだろ!!

というやりとりもありました。

 

これを読んでくれた皆さんはどう思いますか?

果たしてきちんと直してくれるんでしょうか。

 

まとめ

今回はクロス工事が終わったのでアクセントクロスに関して紹介させていただきました。

来週はおそらく水道や電気関係の仕上げ工事になると思います。

つまり、洗面化粧台やトイレ、照明、コンセントなどの取り付けですね。

もしかしたらクリーニングも終わって念願の無垢フローリングご対面もできるかもしれません。

いよいよ4/30の引き渡しまで2週間を切ってきました。

もう完成間近の我が家をぜひお楽しみに。

 

我が家の新居の工事解説はこちらから。

新居の工事現場を元現場監督が解説している記事 全集 新居を計画中の方に読んでもらいたい記事 ┗木造住宅は雨に濡れても大丈夫なのか元現場監督の私が解説します ┗分譲住宅と...