田舎での移住生活

【田舎の生活】山道の行き止まりまで探検してみた

こんにちは

今回は田舎での生活に関しての記事になります

栃木の割と山に近い方に移住して早1年経ちましたが、

住んでいるのは田舎といってもちゃんと市街地の方なんですが

 

田舎って水がきれいだから結構蕎麦がおいしくて有名なお店が多いんです

そんな蕎麦屋を探しグーグルマップで位置を確認しているときにふと思いました

 

グーグルマップに映っている山道の最後はどうなっているのだと

 

ということで、思い立ったらすぐ行動する私なのでさっそく山の中へ行ってみることにしました

 

田舎に移住して転職を決断した話こんにちは、なおっぺです@naoppeman 2018年の3月に埼玉から栃木に移住しました。 結構思い切って決断しま...
移住して一年を振り返る 栃木の田舎はこんなところだった2018年の3月に埼玉から栃木に移住しました 埼玉では木造住宅の現場監督として毎日充実していましたが、長くやってはいけないなと思っ...

行先はこちら

といってもこの画像だとさっぱりですね

住所としては栃木県上永野付近と表示されます

このゴール地点付近には百川三段の滝というスポットがあったのでこちらも一緒に見て来ようと思いました

あくまで、目的は山道の行き止まりまで行くことです

 

山道は車がすれ違えないほどの道幅

車で行けるところまで行くことにしましたが、百川三段の滝用に駐車場らしきマークがグーグルマップに記されていたので、ここに車を停めることにしました

 

行くまではアスファルトで舗装されているところもあれば砂利やら土やらのところもあり、アスファルトもところどころへこんでいて注意しながら向かいました

写真の道は駐車してから少し歩いたところですが、ここまでの途中はとてつもなく荒れた道でした

事前に狭い道になるだろうとおもい、嫁の小回りの利く軽自動車で向かって正解でした

 

駐車場に到着

というわけで、駐車場に到着です

写真は駐車場から撮った写真です

これでも駐車場なんです

もう完全に山の中です

行った時の私以外に停まっている車は他にいなかったですね

さすがにこんな山奥まで来る人はレアなんでしょうか?

 

自然を満喫できます