間取りついて

間取りを決める玄関の考え方|北向き玄関の我が家の考えをお伝えします

間取りを決めるうえでの玄関の考え方~広い方が良い?北向きは風水で悪い?北向き玄関の我が家の考えをお伝えします

こんにちは、元現場監督のなおっぺ@naoppemanです。

 

今回は家づくり、間取りを決めるうえでのヒントになるような内容をお伝えしようと思います。

その中でも玄関にポイントを置いた内容としていきます。

 

玄関って何となく広くて明るい方が良いよなと誰でも思うでしょう。

でも、

「玄関を広くするスペースもないんだよな・・・」

「でも狭い玄関ってちょっとやだな・・・」

など玄関の悩みに関して私の考えや解決策などを紹介しようと思います。

 

また、我が家の新居はどうしたかなども紹介していこうと思います。

 

この記事は30~35坪の広さで家づくりを計画するような一般的な規模、予算で建築する方向けの記事の内容となっています。

 

間取りに関しては過去にこのような記事も書いているので一緒に読んで参考にしてみてください。

新居のキッチンに冷凍庫を置くスペースを設ける間取りの工夫
新居のキッチンに冷凍庫を置くスペースを設ける間取りの工夫前回の記事で、冷凍庫を購入して扉の開き方向を変えるというDIYをおこないました。 そして、パントリーにピッタリ冷凍庫を据え置くこと...
新居に2畳の小上がりタタミコーナーを作った我が家の考え
新居に2畳の小上がりタタミコーナーを作った我が家の考えこんにちは、なおっぺ@naoppemanです。 「日本人なら畳がある家に住みたい」 という考えはもう古いのでしょうか...

 

なぜ玄関は広い方が良いのか?